近海産の海水魚・甲殻類・海洋生物類を飼育される方々に、近海ハンドコート採取の状態の良いお魚を提供させていただきます。ハンドコートで採取された近海産の海水魚・海洋生物を捕獲直後から当店所有の海上の生け簀でストックをしていますので、状態の良い個体を産地から直送させていただきます。
ホーム本日の入荷情報
本日の入荷情報
本日の入荷情報:1772
«前のページ 1 ... | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | ... 89 次のページ»
2017年06月23日
☆☆☆ハナタツレッド抱卵雄(約5センチ前後)1
キンチャクダイ(約14センチ前後)1 綺麗
ガンゾウビラメ(約25センチ前後)1
シマウシノシタ(約23センチ前後)1
ウミヒゴイ(約13~15センチ前後)3
ホンベラ雄(約10センチ前後)1
イトベラ雄(約10センチ前後)1
アオサハギ(約3センチ前後)1
ニシキハゼ(約10センチ前後)1
ハリダシエビス(約5センチ前後)1
トラウツボ(約55センチ前後)2
《活餌類》
ヨコエビ  約600
餌ハゼ   約30
2017年06月21日
☆☆カエルアンコウ類、キンチャクダイ、ゲンロクダイの捕獲が好調になってきましたので、割引きセールを近日開催させて頂きます。
ご購入をお考えのお客様はセールまでお待ちください!
2017年06月20日
☆☆☆スジアラの仲間(約15センチ前後)1
☆☆☆アカアマダイ(約23センチ前後)1
サクラダイ雄(約12センチ前後)1
イトヒキアジ幼魚(約3センチ前後)3
イラ(約10センチ前後)1
セトウシノシタ(約15センチ前後)1
ゲンロクダイ(約11センチ前後)3
クエ幼魚(約5~6センチ前後)9
オオモンハタ幼魚(約5~6センチ前後)2
ハナオコゼベビー(約1、5センチ前後)1
アヤメカサゴ(約10センチ前後)1 綺麗

テヅルモヅル(約30センチ前後)1 70M産
緑藻類 2種
イセエビ(胴幅約1センチ前後)1 生簀繁殖個体
餌ハゼ類(約3~4センチ前後) 約20


2017年06月19日
☆☆☆ムラサキダコ(頭5センチ前後)1 調整中
☆☆☆ハナイカ(約6センチ前後)1
☆☆☆アサヒガニ(甲幅6センチ前後)3
ベニホンヤドカリ(宿殻2,5センチ)1
イシダタミヤドカリ(宿殻2センチ)3
シワガザミ(甲幅3センチ前後)1
クボミオウギガニ(甲幅3,5センチ前後)1
ツノナガコブシガニ(甲幅2センチ前後)3
コワタクズガニ(甲幅2センチ前後)1
キタンヒメセミエビ(約3センチ前後)1
ヒメセミエビ(約4センチ前後)3

ブリモドキ(約25センチ前後)1
シイラ(約30センチ前後)1
カンパチ幼魚(約15センチ前後)5
コバンザメ(約10~15センチ前後)15
コクチフサカサゴ(約6センチ前後)2
コクチフサカサゴ(約9~10センチ前後)3
シロサバフグ(約7センチ前後)3
シマウミスズメ(約5センチ前後)1
ハリセンボン(約20センチ前後)2
ヨソギ(約8センチ前後)2
ゲンロクダイベビー(約2センチ前後)1
マトウダイ幼魚(約4センチ前後)1
ニセフウライチョウ幼魚(約1,5センチ前後)1
メジナ幼魚(約1,5センチ前後)3

2017年06月17日
☆☆ハナイカ(約5~6センチ前後)4
ミズヒキガニ(甲幅0,5センチ前後)1
シワガザミ(甲幅3センチ前後)1
ツノナガコブシガニ(甲幅2センチ前後)1
アカマンジュウガニ(甲幅8センチ前後)1
イボアシヤドカリ 3
緑藻類 2種
ウミシダの仲間3種
カイメンの仲間1種
イタヤガイ1
ツキヒガイ1


トラウツボ(約50~60センチ前後)3
ユリウツボ(約30センチ前後)1傷小有
マハタモドキ(約14センチ前後)1
アカハタ(約10センチ前後)1
オキゴンベ(約6~7センチ前後)2
イトベラ雄(約10センチ前後)1
カエルアンコウ(約16センチ前後)1
セトウシノシタ(約15センチ前後)1
ガンゾウビラメ(約25センチ前後)1
アオサハギ(約3センチ前後)1
メジナ(約7センチ前後)1
カイワリ幼魚(約3センチ前後)5


2017年06月16日
☆☆カケハシハタ幼魚(約7センチ前後)1
タカクラタツ(約14センチ前後)2
アズマハナダイ(約8センチ前後)1
サクラダイ雄(約10~12センチ前後)3
カンパチ幼魚(約12~15センチ前後)12
ブリ幼魚(約15センチ前後)5
シロサバフグ幼魚(約6センチ前後)3
アカメフグ(約16センチ前後)1
チョウチョウウオ幼魚(約1センチ前後)2
ニザダイ幼魚(約2センチ前後)1
アケボノチョウ幼魚(約1センチ前後)1
アカエイ幼魚(盤幅14センチ前後)1
トビエイ(盤幅25センチ前後)1
ゲンロクダイ(約11センチ前後)2
オキゴンベ(約6センチ前後)2
コウライトラギス(約6センチ前後)1
アオサハギ(約3~5センチ前後)3
ヌタウナギ(約30~40センチ前後)5
ウツボ(約40センチ前後)1
トラウツボ(約50センチ前後)1
カミナリベラ雄(約10センチ前後)2
イトヒキベラ雄(約8センチ前後)1
オハグロベラ雄(約13センチ前後)1
オハグロベラ雌(約7センチ前後)1

☆☆ハナイカ(約6センチ前後)1
☆☆アサヒガニ(甲幅6センチ前後)1
ヒメセミエビ(約4~5センチ前後)3
キタンヒメセミエビ(約5センチ前後)1
イボアシヤドカリ(宿殻5センチ前後)1
ソメンヤドカリ(宿殻5~7センチ前後)3
マルツノガニ(甲幅2センチ前後)3
ツノナガコブシガニ(甲幅2センチ前後)2

2017年06月12日
ハナタツ幼魚(約2センチ前後)1
オオモンカエルアンコウ(約14センチ前後)1赤系
カエルアンコウ(約11センチ前後)2色柄
シロサバフグ幼魚(約6~7センチ前後)3
アミメハギ(約3センチ前後)3
ウマヅラハギ幼魚(約5センチ前後)1
セミホウボウ幼魚(約3センチ前後)1
ムレハタタテダイ幼魚(約2センチ前後)3
カンパチ(約15~18センチ前後)4
ユリウツボ(約60センチ前後)1

ハナイカ(約6センチ前後)1
ヒメセミエビ(約4センチ前後)4
アカホシヤドカリ(宿殻3~5センチ前後)3
ソメンヤドカリ(宿殻5~7センチ前後)3

2017年06月11日
☆☆☆ストック中のハナイカの産卵が始まりました
現在約15個の卵が確認されています

サクラダイ雄(約12センチ前後)3
ゲンロクダイ(約11センチ前後)1
チョウチョウウオベビー(約1センチ前後)2
ニザダイベビー(約1センチ前後)2
セミホウボウ幼魚(約3センチ前後)1
シロサバフグ幼魚(約7センチ前後)1
マアジ幼魚(約3センチ前後)10
☆☆モンガラカワハギの仲間幼魚(約3センチ前後)1初入荷
アミメハギ(約3センチ前後)2
イトベラ雄(約10センチ前後)1
キビレキントキ幼魚(約4センチ前後)1
ハリセンボン(約15センチ前後)1
イッセンタカサゴ(約10センチ前後)1
ネコザメ幼魚(約25センチ前後)1
トラウツボ(約60センチ前後)1
2017年06月09日
セミホウボウ(約15センチ前後)2
セミホウボウ幼魚(約4センチ前後)1
ホウセキキントキ幼魚(約4センチ前後)5
キビレキントキ幼魚(約4センチ前後)2
セレベスゴチ(約8センチ前後)1
イトヒキアジ(約4センチ前後)2
カイワリ幼魚(約4センチ前後)5
シロサバフグ幼魚(約6センチ前後)2
カワハギ幼魚(約2センチ前後)1
アオサハギ幼魚(約2センチ前後)1
アミメハギ(約3センチ前後)2
ヒガンフグ(約8センチ前後)1
ムレハタタテダイ幼魚(約2センチ前後)2
オニカナガシラ(約10センチ前後)1
トゲカナガシラ(約12センチ前後)1
カゴカキダイ(約10センチ前後)3
コバンザメ幼魚(約8センチ前後)1
ウミタナゴ(約7センチ前後)2
メジナ幼魚(約1センチ前後)2
メバル(約10センチ前後)1


2017年06月08日
☆☆☆熊野灘産コクテンカタギ(約7センチ)1
ネコザメ(約25センチ前後)1
ホウセキキントキ幼魚(約4センチ前後)3
イトヒキアジ幼魚(約3センチ前後)2
カエルアンコウ(約8センチ前後)1色虎
ブリ幼魚(約15センチ前後)5
ゲンロクダイ(約11センチ前後)1
サクラダイ(約12センチ前後)1若雄
オキゴンベ(約7~8センチ前後)3
タマガシラ(約7センチ前後)1
ホシフグ幼魚(約2センチ前後)1 予約個体
アカメフグ(約10センチ前後)1
アオサハギ(約2センチ前後)1
メガネウマヅラハギ(約5センチ前後)1
メバル(約3センチ前後)2
メジナ(約5センチ前後)2
マダイ(約6センチ前後)1

2017年06月05日
☆☆☆スミツキハナダイ雄(約9センチ前後)1
 捕獲絶好調!! 現在庫3匹(雄1匹、雌2匹)
アズマハナダイ(約9センチ前後)1
キダイ(約13センチ前後)1
オキトラギス(約10センチ前後)1
ガンゾウビラメ幼魚(約10センチ前後)1
ブリ幼魚(約14センチ前後)2
カンパチ幼魚(約14センチ前後)3
カイワリ幼魚(約3センチ前後)8
ムレハタタテダイ幼魚(約2センチ前後)2
イトヒキアジ幼魚(約3センチ前後)4
ホウセキキントキ幼魚(約4センチ前後)6
メイチダイ幼魚(約8センチ前後)1
イトヒキベラ雄(約10センチ前後)1
イトベラ雄(約10センチ前後)1
オハグロベラ雄(約8センチ前後)1
ゲンロクダイ(約11センチ前後)2
アオサハギ(約3センチ前後)2
アミメハギ(約3センチ前後)2


2017年06月01日
☆☆ホシフグ幼魚(約3センチ前後)5 激珍サイズ
イトヒキアジ幼魚(約3センチ前後)1
カンパチ幼魚(約13センチ前後)5
ブリ稚魚(約2~3センチ前後)5
ハナオコゼ稚魚(約2センチ前後)1
マダイ幼魚(約6センチ前後)1
カイワリ幼魚(約4センチ前後)3
トゲカナガシラ幼魚(約4センチ前後)1 激珍サイズ
イトベラ雄(約10センチ前後)1
イトヒキベラ雌(約6センチ前後)1
ホシザメ(約40センチ前後)1

ハナイカ雌(約7センチ前後)1
キタンヒメセミエビ(約4センチ前後)1
ヒメセミエビ(約4センチ前後)2
コノハガニ雄(甲幅1センチ前後)1 赤
シワガザミ(甲幅3センチ前後)1
ジャノメガザミ(甲幅4センチ前後)1
スナダコ(頭2~3センチ前後)3



2017年05月31日
若い友人の漁師さん達によって深海産の生体が連日入荷好調です!!

☆☆☆イッテンサクラダイ(約12センチ)1 海中生簀で数日調整します
☆☆☆連日入荷スミツキハナダイ(約9センチ)1 状態極上
☆☆☆アズマハナダイ(約6センチ)1 超希少サイズ
サクラダイ(約11センチ)1 雄変化中
ヌタウナギ(約20センチ)1
クエ(約9~10センチ前後)2
2017年05月30日
アズマハナダイ(約8~10センチ前後)3
キダイ(約12センチ前後)1goodサイズ
セミホウボウ(約10センチ前後)1goodサイズ
イトベラ雄(約12センチ前後)1
マツカサウオ(約10~11センチ前後)6
カゴカキダイ(約10センチ前後)5
ネコザメベビー(約20センチ前後)1
コケウツボ(約60センチ前後)1
オキゴンベ(約8センチ前後)4
オハグロベラ(約8センチ前後)2
ヌタウナギ(約20センチ前後)1
ゲンロクダイ(約11センチ前後)5
コクチフサカサゴ(約10センチ前後)6
タツノオトシゴVersion(約10センチ前後)3
コケギンポ(約3センチ前後)1
シマウシノシタ(約30センチ前後)1

ハナイカ雌(約6センチ前後)1
ソメンヤドカリ 3
ベニホンヤドカリ 3
イシダタミヤドカリ 2


2017年05月27日
マトウダイ(約8~10センチ前後)2
ブリ幼魚(約17~20センチ前後)約20

アサヒガニ(甲幅6センチ前後)2
スナダコ(頭2~3センチ前後)2
ヒメコウイカ(約4センチ前後)1
2017年05月26日
☆☆メガマウス(約5M)活きたまま捕獲されました

タコブネ(宿殻6センチ前後)1
ハナイカ(Lサイズ)2 雌?

ゲンロクダイ(約11センチ前後)3
トラウツボ(約60センチ前後)2
ウミスズメ(約13センチ前後)1
シマウミスズメ(約6センチ前後)1
マツカサウオ幼魚(約3センチ前後)1 真黄
オハグロベラ雄(約14センチ前後)2
コクチフサカサゴ(約10センチ前後)1
センネンフグ(約50センチ前後)1
ネコザメ(約32センチ前後)1
ホシザメ(約35センチ前後)1
イトベラ雄(約12センチ前後)1
カンパチ幼魚(約20センチ前後)1
ブリ幼魚(約25センチ前後)3
アミメハギ(約3センチ前後)3
ベニカエルアンコウ(約6センチ前後)1
2017年05月24日
アサヒガニ(甲幅6センチ前後)2
ハナイカ(約5センチ前後)1

スミツキハナダイ(約9センチ前後)1グッドサイズ
☆☆極希少な雌個体
アズマハナダイ(9センチ前後)1
サクラダイ若雄(約13センチ前後)1
トラウツボ(約50センチ前後)1オレンジ強色
イズカサゴ(約13センチ前後)2
アオサハギ(約4センチ前後)2
ヌタウナギ(約25センチ前後)1
ネコザメ(約33センチ前後)1

2017年05月22日
シキシマハナダイ(20センチ前後)3
アオサハギ(4~5センチ前後)2
2017年05月20日
ハナタツ メス 成熟雌美個体
アオサハギ(3~4センチ前後)5
イトベラ(12センチ前後)1
ヌタウナギ 25センチ前後 1
タカクラタツ ペア(オス抱卵)1
キタンヒメセミエビ 1
ヒメセミエビ 1
2017年05月19日
タコブネ(宿殻3センチ前後)1
サクラダイ幼魚(約3センチ前後)2
イズカサゴ(約13~17センチ前後)5
ユリウツボ(約60センチ前後)1 水玉
カイワリ幼魚(約3センチ前後)6
イッセンタカサゴ(約8センチ前後)2
マダイ(約15センチ前後)5
イシダイ(約15センチ前後)1
ネコザメ(約32センチ前後)1
シマウシノシタ(約30センチ前後)1
ハナオコゼ(約7センチ前後)1
«前のページ 1 ... | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | ... 89 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス