近海産の海水魚・甲殻類・海洋生物類を飼育される方々に、近海ハンドコート採取の状態の良いお魚を提供させていただきます。ハンドコートで採取された近海産の海水魚・海洋生物を捕獲直後から当店所有の海上の生け簀でストックをしていますので、状態の良い個体を産地から直送させていただきます。
ホーム本日の入荷情報
本日の入荷情報
本日の入荷情報:1796
«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 90 次のページ»
2014年09月17日
【本日の目玉】
キンチャクダイ(8センチ前後)1

《海水魚》
アカエイ(盤約12センチ前後)1
カゴカキダイ(9~10センチ前後)2
カゴカキダイ(12センチ前後)1
イシガキダイ(16~17センチ前後)1
メイチダイ(13センチ前後)1
ウミスズメ(16センチ前後)1
ハリセンボン(13センチ前後)1
コモンフグ(15センチ前後)1
ミノカサゴ(18センチ前後)1
イズカサゴ(20センチ前後)1

ソメンヤドカリ(殻5~8センチ前後)3
2014年09月16日
【本日の目玉】
クエ(18センチ前後)1
イトヒキアジ(3センチ前後)1

《海水魚》
ツバクロエイ(盤約30センチ前後)1
タマガシラ(22センチ前後)1
ホシノエソ(11センチ前後)1
アカハタ(14~15センチ前後)2
イトベラ(5センチ前後、12センチ前後)各1
ミノカサゴ(15センチ前後)1
ハタタテダイ(3センチ前後)2
ゲンロクダイ(12センチ前後)1
トビヌメリ(18センチ前後)1
タカベ(10センチ前後)1
イシガキダイ(16センチ前後)1
2014年09月15日

 こんにちわ、いつもお世話になってます。

  今回のハナタツ幼魚(ブリード)は

 雄個体5個体を販売させて頂きます。

 気になるお客様は

色、価格等の詳細はお気軽にお問い合わせください。

 ※例年に比べて夏場に獲れる魚の漁獲が非常に少なく、

漁師さん達も不漁が続いていましたが、

今週に入り、潮流に変化が表れてきた模様です。

 本日は、当方の魚市場に水揚げされた魚種の量が

 先週末の数倍の水揚げで、漁師さん達も満足そうでした。

本日のような水揚げが続く事を、祈ります。
 
2014年09月15日
《本日の目玉》
クエ(17センチ前後)1
クエ(22センチ前後)1
ウツボ(33~37センチ前後)4

《海水魚》
イシダイ(9~15センチ前後)10
オオモンハタ(12センチ前後)1
ギンガメアジ(20センチ前後)5
カイワリ(12センチ前後)1
アカエイ(盤約12センチ前後)6
ドチザメ(45センチ前後)1
トラウツボ(60センチ前後)3
カゴカキダイ(12センチ前後)1
トラギス(10センチ前後)1
ハコフグ(5センチ前後)1
ヘダイ(14センチ前後)2
ヨコスジフエダイ(20センチ前後)2
クロダイ(25センチ前後)1
メイタガレイ(10センチ前後)1

ベニホンヤドカリ(殻約8センチ前後)1
トラフコウイカ(10~14センチ前後)2
2014年09月13日

  少しづつですが秋の気配が漂ってきました。

 デング熱騒動が拡がって居ますが、 

  皆様、十分に注意してください。

 今年は7月に入ってからゲンロクダイとキンチャクダイの

  捕獲が好調で、皆様にはお世話になってます。

 在庫中のキンチャクダイとゲンロクダイは餌食いもよく、

 おすすめの商品となってます。

今週に入ってからは、イシダイ(8~16センチ前後)、

イシガキダイ(14~18センチ前後)の捕獲が好調になりました。

餌食いの良い個体ばかりですので、こちらもおすすめです。

今シーズンはイカ類、タコ類の捕獲が不調で

皆様にはご迷惑をお掛けしています。

2014年09月12日
《本日の目玉》
ゲンロクダイ(7センチ前後)2
クエ(22センチ前後)1

《海水魚》
ゲンロクダイ(11~12センチ前後)3
アカハタ(12センチ前後)1
トラウツボ(65センチ前後)1
ヘダイ(14センチ前後)1
スズキ 幼魚(14センチ前後)1
ギンガメアジ(20センチ前後)1
アカエイ(盤約12センチ前後)1
イトフエフキ(11センチ前後)1
イシガキダイ(18センチ前後)1
ホシササノハベラ(13センチ前後)1

イシダタミヤドカリ(殻約5センチ前後)4
ヘリトリマンジュウガニ(甲幅約10センチ)1
2014年09月11日
《本日の目玉》
ゲンロクダイ(6センチ前後)1
コガネスズメダイ(8~9センチ前後)1
ヒメコバン(白、15センチ前後)1

《海水魚》
イシガキダイ(18センチ前後)1
ヘダイ(16~17センチ前後)2
アカエイ(盤約12センチ前後)2
マダイ(12センチ前後)1
ドチザメ(40センチ前後)1
マツバスズメダイ(6センチ前後)1
コバンザメ(10センチ前後、30センチ前後)各1
シマアジ(20センチ前後)1
メジナ 幼魚(5~6センチ前後)2
オキゴンベ(7センチ前後)1

スリバチサンゴ(15センチ前後)1
ヒメコウイカ(5センチ前後)1
ヒメセミエビ(5センチ前後)1
2014年09月10日
《本日の目玉》
ゲンロクダイ(11センチ前後)1
イシガキダイ(14センチ前後)1
マツダイ(15センチ前後)1

《海水魚》
トラウツボ(60センチ前後)1
ドチザメ(40センチ前後)2
ツバクロエイ(盤約30センチ前後)1
アカエイ(盤約12センチ前後)2
アオハタ(14~20センチ前後)6
アカハタ(16センチ前後)1
マダイ(23センチ前後)1
イトヒキアジ(4センチ前後)1
イトフエフキ(14~15センチ前後)2
ウミヒゴイ(15センチ前後)2
オキゴンベ(10センチ前後)2
ホシササノハベラ(9~12センチ前後)2
ネズスズメダイ(2センチ前後)4
ハリセンボン(8~12センチ前後)2
2014年09月07日
《海水魚》
メゴチ(30センチ前後)1
マツカサウオ(11センチ前後)2
マダイ(18センチ前後)1
イトフエフキ(12センチ前後)3
オアハタ(13~15センチ前後)3
カゴカキダイ(12センチ前後)1
トラウツボ(50センチ前後)1
ハワイウツボ(50~55センチ前後)2
オキゴンベ(11センチ前後)1
2014年09月06日
《本日の目玉》
クルマダイ(10センチ前後、尾鰭欠損あり)1

《海水魚》
カゴカキダイ(9~10センチ前後)2
アオハタ(20センチ前後)1
ハタタテダイ(3センチ前後)3

イシダタミヤドカリ(殻約5センチ前後)1
2014年09月05日
《海水魚》
ツバクロエイ(盤約30センチ)1
アカエイ(盤約11~12センチ前後)1
シビレエイ(盤約12センチ前後)1
ゴンズイ 幼魚(4~5センチ前後)30
ヨコスジフエダイ(20センチ前後)1
イシダイ(8~14センチ前後)5
ホシノエソ(17センチ前後)1
オニカサゴ(16センチ前後)1
サツマカサゴ(12センチ前後)1
ミノカサゴ(15センチ前後)1
ハリセンボン(14~20センチ前後)2
ハタタテダイ(3センチ前後)1
ウマヅラハギ(15センチ前後)1
アオハタ(15センチ前後)2
キュウセン(オス、20センチ前後)1
ネンブツダイ(5~6センチ前後)5
2014年09月04日
《海水魚》
アイブリ(6~12センチ前後)3
アカエイ(盤約12センチ前後)1
イトフエフキ(16~17センチ前後)2
イシダイ(13センチ前後)1
ハリセンボン(20センチ前後)1
セトウシノシタ(20センチ前後)1
ウマヅラハギ(16センチ前後)1
2014年09月03日
 皆様、いつもお世話になってます。

現在、ストック中のキンチャクダイやゲンロクダイ、
サクラダイ(雄)が魚類の切り身をよく食べるように
なってきています。
今シーズンは、捕獲が順調でありますので、
価格的にもおすすめとなっています。

1週間程前に入荷しましたトラフコウイカが
魚類の切り身を捕食するようになってます。
活餌のみでは、餌の確保が難しいと思いますが
切り身を捕食できれば、飼育も楽になると思います。
お勧めですよ・・・

ブリード物のハナタツ幼魚を近日中に
数個体出品させていただきます。
こちらの個体も価格を抑えて販売をさせて頂きますので
おすすめとなります。

   いつも、お世話になりましてありがとうございます。

     



2014年09月03日
《海水魚》
ツバクロエイ(盤約28センチ前後)1
コモンカスベ(盤約32センチ前後)1
アカエイ(盤約12センチ)1
ハリセンボン(12~14センチ前後)2
ゴンズイ 幼魚(3~4センチ前後)30
ヒラメ(16センチ前後)1
イシダイ(14センチ前後)1
アオハタ(17センチ前後)1
ウミヒゴイ(20センチ前後)1
ホンベラ(オス、11センチ前後)1
スズメダイ(10センチ前後)1

ベニホンヤドカリ(甲幅約1センチ)2
2014年09月02日
ゲンロクダイ(8.5~12センチ前後)6
オキゴンベ(7センチ前後)1
イソカサゴ(4センチ前後)1
カワハギ(5センチ前後)1

※キンチャクダイ、ゲンロクダイ餌食い良好です!
2014年09月02日
《海水魚》
アカエイ(盤約11~12センチ前後)4
ヒラタエイ(盤約8センチ)1
カイワリ(10~14センチ前後)2

午後から追加入荷あります
2014年09月01日
《海水魚》
ドチザメ(40センチ前後)1
アカエイ(盤約11センチ前後)6
セレベスゴチ(12センチ前後)1
マツカサウオ(10センチ前後)1
トラギス(10センチ前後)1

アカヤギ 2
2014年08月31日
《海水魚》
アカエイ(盤約11センチ前後)1
ツバクロエイ(盤約20センチ前後)1
ナガサキスズメダイ(8センチ前後)1

《無脊椎》
イイダコ(頭約5~6センチ前後)3
2014年08月30日
《本日の目玉》
キンチャクダイ(7センチ前後)1

《海水魚》
アカハタ(12センチ前後)1
オハグロベラ(オス、12センチ前後)1
2014年08月29日
【本日の目玉】
トラウツボ(27センチ前後)1

《海水魚》
ドチザメ(35~45センチ前後)8
アカエイ(盤約12センチ前後)3
シビレエイ(盤約16センチ前後)1
セミホウボウ(30センチ前後)1
コクチフサカサゴ(10センチ前後)1
ミノカサゴ(15センチ前後)1
アオハタ(12~13センチ前後)2
オオモンハタ(12センチ前後)1
イトフエフキ(10センチ前後)1
ウミヒゴイ(15センチ前後)1
チョウチョウウオ(8センチ前後)1
オキゴンベ(5~6センチ前後)2
ナガサキスズメダイ(6センチ前後)1
ブチブダイ(30センチ前後)1
ハリセンボン(10~12センチ前後)2
クロイシモチ(5センチ前後)3

《甲殻類・無脊椎》
サメハダテナガダコ(頭約10センチ前後)
タカクラタツ(8センチ前後)1
«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 90 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス