近海産の海水魚・甲殻類・海洋生物類を飼育される方々に、近海ハンドコート採取の状態の良いお魚を提供させていただきます。ハンドコートで採取された近海産の海水魚・海洋生物を捕獲直後から当店所有の海上の生け簀でストックをしていますので、状態の良い個体を産地から直送させていただきます。
ホーム 全商品

観賞用の近海産海水魚・海洋生物を産地から直送、
近海ハンドコートの生体達を当店所有の海上生け簀で状態良くストックしています。

商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,999件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | ... 50 次のページ»
《近海産海洋生物》サキシマミノウミウシ…当店ハンドコート採取

《近海産海洋生物》サキシマミノウミウシ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約3cm前後 水温      → 冬季2〜17度、夏季18〜26度 餌       → イラモ、ヒドロ中、その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境…
《近海産海洋生物》アカエラミノウミウシ…当店ハンドコート採取

《近海産海洋生物》アカエラミノウミウシ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約3cm前後 水温      → 冬季2〜17度、夏季18〜26度 餌       → イラモ、ヒドロ中、その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境…
《近海産甲殻類》ウミウシ類おまかせ3匹セット…当店ハンドコート採取

《近海産甲殻類》ウミウシ類おまかせ3匹セット…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約1〜5cm前後 水温      → 18〜23度 餌       → カイメン類?その他海洋生物、藻類、刺胞動物類 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境…
《近海産甲殻類》ニシキウミウシ…ハンドコート採取

《近海産甲殻類》ニシキウミウシ…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →6センチ± 水温      → 冬季12〜16度、夏季20〜27度 餌       → カイメン類? ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できる…
《近海産》ワモンダコ…ハンドコート採取

《近海産》ワモンダコ…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 画像状態で頭径約13〜15センチ± 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、貝類、魚類、切り身 ※…飼育…
《近海産》タコの1種…ハンドコート採取

《近海産》タコの1種…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 画像状態で頭径約1センチ± 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、貝類、魚類、切り身 ※…飼育環境は一…
《近海産甲殻類》ヒメダンゴイカ…ハンドコート採取(初入荷)

《近海産甲殻類》ヒメダンゴイカ…ハンドコート採取(初入荷)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 2〜3センチ± 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜24度前後 餌       → アミエビ、イサザアミ、スジエビ、ハゼ類稚魚、稚魚等 ※…飼育環境…
《近海産甲殻類》シマダコ…ハンドコート採取

《近海産甲殻類》シマダコ…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径約8〜10cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一例…
《近海産海洋生物》ユビノウハナガサウミウシ…当店ハンドコート採取

《近海産海洋生物》ユビノウハナガサウミウシ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約3〜4cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → ユビノウトサカ、ウミキノコ、カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずし…
フジナミウミウシ

フジナミウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
サガミイロウミウシ

サガミイロウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
《近海産甲殻類》☆★マメダコ…当店ハンドコート採取

《近海産甲殻類》☆★マメダコ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径約2センチ± 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一例です。…
☆★トラフコウイカの有精卵(3個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

☆★トラフコウイカの有精卵(3個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【商品説明】 ≪サイズ≫    卵径1〜2センチ前後 ≪水温≫     冬季13〜17度、夏季18〜26度前後 ※子イカが確認できますので孵化は近いです。
☆★トラフコウイカの有精卵(2個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

☆★トラフコウイカの有精卵(2個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【商品説明】 ≪サイズ≫    卵径1〜2センチ前後 ≪水温≫     冬季13〜17度、夏季18〜26度前後 ※子イカが確認できますので孵化は近いです。
テナガダコの仲間

テナガダコの仲間

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径約3〜4センチ± 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一例で…
☆★当店ハンドコート・・リュウモンイロウミウシ

☆★当店ハンドコート・・リュウモンイロウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約2cm前後 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境…
☆★当店ハンドコート・・ヒメマダラウミウシ

☆★当店ハンドコート・・ヒメマダラウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約4cm前後 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境…
《近海産海洋生物》ムカデミノウミウシ Sサイズ…当店ハンドコート採取

《近海産海洋生物》ムカデミノウミウシ Sサイズ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →2〜4cm前後 水温      → 冬季2〜17度、夏季18〜26度 餌       → イラモ、ヒドロ中、その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環…
イナバミノウミウシ

イナバミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
《近海産甲殻類》ホリミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

《近海産甲殻類》ホリミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → ウミヒドラ、カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であ…
ユビワミノウミウシ

ユビワミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
セスジミノウミウシ

セスジミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
☆☆ツツイカ目のイカの卵(1房)…4〜5卵入ってます。

☆☆ツツイカ目のイカの卵(1房)…4〜5卵入ってます。

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【商品説明】 ≪内容≫     1房に数個の卵が入っています ≪水温≫     13〜18度前後 ※輸送中に袋内で孵化してしまう場合が御座いますので、ご了承ください
セトミノウミウシ

セトミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
フタスジミノウミウシ

フタスジミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
サキシマミノウミウシ

サキシマミノウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
フジエラミノウミウシ(極小種)

フジエラミノウミウシ(極小種)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約0.5mm〜1cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → ヒドロ虫、刺胞動物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
ホウズキフシエラガイ

ホウズキフシエラガイ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約3〜4cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
ユビウミウシ

ユビウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
ベッコウヒカリウミウシ

ベッコウヒカリウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約4〜6cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
クロシタナシウミウシ

クロシタナシウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約3〜4cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
《近海産甲殻類》☆☆超危険生物☆☆ヒョウモンダコ…当店ハンドコート採取

《近海産甲殻類》☆☆超危険生物☆☆ヒョウモンダコ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径2〜3cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       → 雑食性、冷凍餌、貝類、クリル、人工飼料 ※…唾液にフグと同じ…
☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・3個セット・・・スーパーセール 

☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・3個セット・・・スーパーセール 

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 卵径1〜1,5センチ前後 産卵時海水温      → 20度 飼育海水温   →6月、7月(20〜24度前後)、8月、9月(23〜26度前後)        …
☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・スーパーセール

☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・スーパーセール

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 卵径1〜1,5センチ前後 産卵時海水温      → 20度 飼育海水温   →6月、7月(20〜24度前後)、8月、9月(23〜26度前後)        …
☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・2個セット・・スーパーセール

☆☆☆孵化間近!!当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・2個セット・・スーパーセール

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 卵径1〜1,5センチ前後 産卵時海水温      → 20度 飼育海水温   →6月、7月(20〜24度前後)、8月、9月(23〜26度前後)        …
☆☆☆ハナイカ(Lサイズ)・・ブリード親個体でおススメです!!

☆☆☆ハナイカ(Lサイズ)・・ブリード親個体でおススメです!!

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 約7〜8センチ前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜25度前後 餌       →アミエビ、イサザアミ、スジエビ、小型エビ類、ハゼ類稚魚、小型魚等 ※……
ミノウミウシの一種

ミノウミウシの一種

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約1〜2cm前後 水温      → 冬季2〜17度、夏季18〜25度 餌       → イラモ、ヒドロ中、その他刺胞動物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの…
《近海産甲殻類》世界最小のイカ・・ヒメイカ(1匹)…当店ハンドコート採取

《近海産甲殻類》世界最小のイカ・・ヒメイカ(1匹)…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →外套長1cm前後 水温      → 冬季12〜18度、 餌       →アミエビ、コペポーダ、小型甲殻類 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼…
ハナイカSSサイズ(ワイルド)

ハナイカSSサイズ(ワイルド)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    約2cm前後 水温     冬季12〜17度、夏季20〜27度前後 餌      小魚、ハゼ、エビ ※餌付け易く、2本の足を延ばして素早く餌を捕ります。周囲の色に擬態をし…
《近海産甲殻類》コノハミドリガイ…当店ハンドコート採取

《近海産甲殻類》コノハミドリガイ…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの…
コモンウミウシ

コモンウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
《近海産海水魚》シラヒメウミウシ(1匹)…当店ハンドコート採取

《近海産海水魚》シラヒメウミウシ(1匹)…当店ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →2〜3cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → カイメン類?その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できる…
ハナイカのSサイズ

ハナイカのSサイズ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 約3〜4センチ前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜25度前後 餌       →アミエビ、イサザアミ、スジエビ、小型エビ類、ハゼ類稚魚、小型魚等 ※……
☆☆☆ハナイカ・・大特価!!

☆☆☆ハナイカ・・大特価!!

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 約5〜6センチ前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       →アミエビ、イサザアミ、スジエビ、小型エビ類、ハゼ類稚魚、小型魚等…
《近海産甲殻類》サクラミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

《近海産甲殻類》サクラミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約3〜4cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → ウミヒドラ、海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であ…
《近海産甲殻類》アカエラミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

《近海産甲殻類》アカエラミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    →約3〜4cm前後 水温      → 18〜25度 餌       → 海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育でき…
テナガダコ?・・・ベビー

テナガダコ?・・・ベビー

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【飼育環境】 入荷サイズ    → 頭径約1.5cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一…
《近海産甲殻類》ムカデミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

《近海産甲殻類》ムカデミノウミウシ…当店ハンドコート採取個体

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約3〜5cm前後 水温      → 冬季2〜17度、夏季18〜25度 餌       → イラモ、ヒドロ虫、その他海洋生物 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの…
ダイダイウミウシ

ダイダイウミウシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    →約2〜3cm前後 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 海藻類、カイメン類、その他 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの…
イイダコ(本物、輪紋あり)

イイダコ(本物、輪紋あり)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径約2〜3cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一例で…
タコ(種別不明)・・頭0,5センチ前後

タコ(種別不明)・・頭0,5センチ前後

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径約0,5cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境は一例で…
メジロダコ・・(頭2センチ前後)

メジロダコ・・(頭2センチ前後)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径2cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜25度前後 餌       → ヨコエビ、アミエビ、スジエビ、イカ類、甲殻類、冷凍餌、貝類、クリル ※……
《近海産甲殻類》ミミイカダマシ

《近海産甲殻類》ミミイカダマシ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 2センチ± 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜24度前後 餌       → アミエビ、イサザアミ、スジエビ、ハゼ類稚魚、稚魚等、冷凍餌 ※…飼育…
アオリイカ(SSサイズ)

アオリイカ(SSサイズ)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 外套長4〜6センチ前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季18〜27 度前後 餌       → アミエビ、イサザアミ、スジエビ、ハゼ類稚魚、小型魚等、冷…
カミナリイカ(Mサイズ)

カミナリイカ(Mサイズ)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】≪サイズ≫    →外套長15〜18cm前後≪水温≫      → 冬季12〜17度、夏季18〜27度前後≪餌≫       → 小魚、ハゼ、エビ、冷凍餌、人…
《近海産甲殻類》ミミイカ(ニヨリミミイカ?)…ハンドコート採取

《近海産甲殻類》ミミイカ(ニヨリミミイカ?)…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 2〜4センチ± 水温      → 冬季12〜17度、夏季20〜24度前後 餌       → アミエビ、イサザアミ、スジエビ、ハゼ類稚魚、稚魚等、冷凍餌 ※……
トラフコウイカ(SMサイズ)

トラフコウイカ(SMサイズ)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】サイズ    →外套長15〜20cm前後水温      → 冬季12〜17度、夏季18〜27度前後餌       → 切り身、小魚、ハゼ、エビ ※餌付け易く、…
☆★トラフコウイカの有精卵(1個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

☆★トラフコウイカの有精卵(1個)…ブリード(子イカ見えてます、孵化間近でおススメです)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【商品説明】 ≪サイズ≫    卵径1〜2センチ前後 ≪水温≫     冬季13〜17度、夏季18〜26度前後 ※子イカが確認できますので孵化は近いです。
ハナイカ(外套長約3〜4センチ前後)

ハナイカ(外套長約3〜4センチ前後)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 外套長約3〜4センチ前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       →アミエビ、イサザアミ、スジエビ、小型エビ類、ハゼ類稚魚、小…
トラフコウイカ(SMサイズ)12〜13センチ前後

トラフコウイカ(SMサイズ)12〜13センチ前後

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】サイズ    →外套長12〜13cm前後水温      → 冬季12〜17度、夏季18〜27度前後餌       → 切り身、小魚、ハゼ、エビ ※餌付け易く、…
ワモンダコ

ワモンダコ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 画像状態で頭径約10cm前後 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → 甲殻類、冷凍餌、切り身、貝類、クリル ※…飼育環境…
《近海産甲殻類》スナダコ(Sサイズ)・・・ハンドコート採取

《近海産甲殻類》スナダコ(Sサイズ)・・・ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 頭径2,5センチ± 水温      → 冬季13〜17度、夏季20〜27度前後 餌       → スジエビ、甲殻類、冷凍餌、魚切り身、貝類、クリル ※…飼育環…
当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・2個セット(19,800円→17,800円)

当店ブリードハナイカの卵(有精卵)・・2個セット(19,800円→17,800円)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】サイズ    → 卵径1〜1,5センチ前後水温      → 21〜27度前後 当店ブリードのハナイカの卵(5月27日産卵)です。!!卵中にハナイカの形と色がはっきりと…
当店ブリードハナイカの卵(有精卵)ベビー誕生間近です!!・・12,000円→9800円

当店ブリードハナイカの卵(有精卵)ベビー誕生間近です!!・・12,000円→9800円

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】サイズ    → 卵径1〜1,5センチ前後水温      → 21〜27度前後 当店ブリードのハナイカの卵(5月27日産卵)です。!!卵中にハナイカの形と色がはっきりと…
《近海産海洋生物》【珍種】オキノセキサンゴ(3Lサイズ)の激美個体‥深海産(120メートル)

《近海産海洋生物》【珍種】オキノセキサンゴ(3Lサイズ)の激美個体‥深海産(120メートル)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →約25×30センチ± 水温、光、水流 → 冬季12〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》アミコケムシの仲間(画像の個体です)‥イソハナビ(赤)活着

《近海産海洋生物》アミコケムシの仲間(画像の個体です)‥イソハナビ(赤)活着

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   → 2センチ± 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 ※…飼育環境は…
《近海産海洋生物》【珍種】オウギハネウチワ(画像の個体です)

《近海産海洋生物》【珍種】オウギハネウチワ(画像の個体です)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ    → 25センチ± 水温     → 冬季12〜17度、夏季20〜26度前後 餌      → 不明、海水中栄養分 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば…
《近海産海洋生物》ホソヤギ

《近海産海洋生物》ホソヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》フトヤギ

《近海産海洋生物》フトヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》トゲナシヤギ

《近海産海洋生物》トゲナシヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》フトヤギ

《近海産海洋生物》フトヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》フトヤギ

《近海産海洋生物》フトヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ホソヤギ

《近海産海洋生物》ホソヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ヤギの一種…ハンドコート採取

《近海産海洋生物》ヤギの一種…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季12〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ヤギの一種…ハンドコート採取

《近海産海洋生物》ヤギの一種…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季12〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》トゲナシヤギ

《近海産海洋生物》トゲナシヤギ

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ミドリイシ(画像の個体です)…テーブル型

《近海産海洋生物》ミドリイシ(画像の個体です)…テーブル型

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →8〜10センチ前後 水温 →冬季12〜17度、夏季20〜28度前後、 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…16

《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…16

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥15

《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥15

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ハナタテ(多本付き)‥14

《近海産海洋生物》ハナタテ(多本付き)‥14

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》エントウキサンゴ…13

《近海産海洋生物》エントウキサンゴ…13

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥12

《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥12

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》【珍】オキノセキサンゴ…11

《近海産海洋生物》【珍】オキノセキサンゴ…11

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥10

《近海産海洋生物》【珍】ボシュマキサンゴ‥10

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…09

《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…09

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》タバネイボヤギ(画像の個体です)08

《近海産海洋生物》タバネイボヤギ(画像の個体です)08

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》エントウキサンゴ…07

《近海産海洋生物》エントウキサンゴ…07

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…06

《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…06

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…05

《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…05

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》タバネイボヤギ(画像の個体です)04

《近海産海洋生物》タバネイボヤギ(画像の個体です)04

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…03

《近海産海洋生物》オオエダキサンゴ…03

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ)02

《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ)02

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》フタリビワガライシ(画像の個体です)

《近海産海洋生物》フタリビワガライシ(画像の個体です)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ベニアミコケムシ(画像の個体です)…ハンドコート採取

《近海産海洋生物》ベニアミコケムシ(画像の個体です)…ハンドコート採取

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   → 3センチ± 水温、光、水流 → 冬季13〜17度、夏季20〜26度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 ※…飼育環境は…
《近海産海洋生物》ハナタテ(MLサイズ)

《近海産海洋生物》ハナタテ(MLサイズ)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ)

《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ2本付き)

《近海産海洋生物》ハナタテ(Lサイズ2本付き)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください(1目盛り1センチ) 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固…
《近海産海洋生物》【珍】キサンゴの一種

《近海産海洋生物》【珍】キサンゴの一種

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》【珍】キサンゴの一種

《近海産海洋生物》【珍】キサンゴの一種

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固形飼料 飼育の…
《近海産海洋生物》エントウキサンゴ(画像の個体です)

《近海産海洋生物》エントウキサンゴ(画像の個体です)

[次回捕獲(入荷)までお待ちください。]
【個体紹介】 サイズ   →画像をご確認ください(1目盛り1センチ) 水温、光、水流 → 冬季15〜17度、夏季20〜25度前後、水流弱 餌       →コペポーダ、浮遊性乾燥、冷凍、液体、固…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | ... 50 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス